Best Valentine Book: ABC Adventures くまさんのバレンタイン

幼稚園の教室で読んでもらった絵本がかわいらしかったのでご紹介。 みんなハッピーなバレンタインなのに、くまさんだけハッピーじゃない。だれもバレンタイン・カードを贈ってくれないから……。 設定はよくあるバレンタインのひとりぼっち物語で、ハッピーエ…

A Dazzling Display of Dogs コンクリート・ポエトリーでつづる犬の個性

'concrete poetry'とは「文字や単語や記号の絵画的配列によって作者の意図を表わそうとする詩」(リーダーズ英和)のこと。視覚にうったえるこの表現方法は子どもたちの間で人気があり、好きな子は詩よりもアートに重きを置いて作品を制作したりする。娘も夢…

Clancy & Millie and the Very Fine House 箱から生まれるイマジネーション

なにげない日常を描きながら、イマジネーションの広がりが奥深い魅力となる絵本。それが"Clancy and Millie and the Very Fine House"だった。 住み慣れた家を離れて都会に引っ越してきた男の子クランシー。お父さんとお母さんは新しい居住環境に大満足だけ…

Gotta Keep Reading - Ocoee Middle School 読書推進のかっこいい〜ビデオ

本日、幼稚園のクラスで見せてもらったビデオに感動。子どもたちはリーディングの前にこのビデオを見て、「本って、楽しいんだよ!」のノリノリ気分で読書に入った。 そのビデオはこちら。 うちはテレビを見ないので、けっこう有名なビデオにもかかわらず全…

Remenbering Crystal さよならのあとで

喪失を描く絵本。原書はドイツ語。 年老いたカメのクリスタルと心やさしいグースのゼルダの物語。 漉き紙、染み入りの紙、褪せた紙など、背景に使われたほんのり飴色がかった紙の質感が、哀しくも心あたたまるお話を味わい深く演出する。登場キャラクターた…

Dust Devil こちらはSwamp Angelの続編

"Swamp Angel (Caldecott Honor Book)"(『せかいいち大きな女の子のものがたり』)の続編が"Dust Devil"。テネシー州からモンタナ州へと舞台を移し、無法者「さかさのバート」の一団と闘う姿が描かれる。 冒頭では、巨人のエンジェルらしからぬ光景も。ただ…

はてなバレンタイン企画

バレンタインチョコ欲しい! 欲しいプレゼントは…セイコーインスツル 電子辞書 PASORAMA 英語モデル SR-G10001 セイコーインスツル 電子辞書 PASORAMA 英語モデル SR-G10001出版社/メーカー: セイコーインスツル発売日: 2009/03/28メディア: Personal Comput…

愛書家のお話、おもしろいです!

→ほぼ日刊イトイ新聞 - 目眩く愛書家の世界 こちらの記事がおもしろくて、続編を楽しみにしています。「本のある時間」を企画・運営する希代本古書店、雄松堂書店さんの名前も出てきます。 →Time with Books 本のある時間 - 絵本手帖

ユース・ミュージック・フェスティバル

カソリック教区主教座聖堂である聖ジェームス・カテドラルで本日、教会ユース・クワイアを集めたフェスティバルがあった。以前、うちの大聖堂でも教区内の子どもクワイアを集めた行事を催していたけれど、国教会の教会のみ。今回は超教派の催しということで…

She Loved Baseball: The Effa Manley Story 女性初、アメリカ野球殿堂入りを果たしたエファ・マンリーの物語

2006年、女性で初めてアメリカ野球殿堂入りを果たしたエファ・マンリーの伝記絵本。殿堂入りは、夫のエイヴとともにブルックリン・イーグルス(のちにニューアーク・イーグルス)のオーナーとして黒人野球リーグ(ニグロ・リーグ)の発展に貢献し、選手…

Ounce Dice Trice 英語の語感を味わおう

"Supposing (The New York Review Children's Collection)"が愉しかったので、"Ounce Dice Trice (New York Review Children's Collection)"も読んでみる。 こちらは、英語の語感を紹介する詩の絵本とでも言えようか。まえがきには「本書はことばと名前の一…

小西甚一博士の『基本古語辞典』が新装版で復刊

うれしい名著復刊! 初版1966年の『基本古語辞典』が装いもあらたによみがえるとのことで、さっそく予約。(アマゾンにはなかったのでbk1で。ところで、bk1の300円ギフト券って、いつも使い忘れてしまう。積もり積もれば、そこそこの痛手なんだ…

Lilly's Chocolate Heart ハート型のチョコレート

Happy Luner New Year! しかしながらご紹介の絵本は、ケビン・ヘンキースのバレンタイン絵本。リストに挙げようかな……と思いながらいつも入れていない理由は、甘いもの奨励の絵本になりそうかなという懸念があるから。でも、とってもかわいらしいお話である…

How the Sphinx Got to the Museum エジプトとMETのスフィンクス

ニューヨーク市メトロポリタン美術館が貯蔵するスフィンクスの歴史を紹介する絵本。しかしながら、折りしもエジプト情勢が揺れる中で歴史をふりかえる。 このスフィンクスの成り立ちはわかったのだが、一番知りたかったことは、どのようにして米国にわたるこ…

Beautiful Oops! 失敗から学ぶことこそクリエイティブ!

art

"Beautiful Oops!"は、今年に入って一番のお気にいり。思わぬところで失敗をして気持ちがふさいでいるときに、そんなことないよ! と声をかけてくれる絵本です。とくにアート好きな人にはたまりません。そうでなくてももちろん、とびきりの元気がもらえます。…

しんとしずかな、ほん

"The Quiet Book"が『しんとしずかな、ほん』として出ました。ほんのりグレーがかった色を見ているだけで、しんと本の中に入りこんでいます。かなりおすすめ。 →The Quiet Book むしろ疲れた大人たちに贈りたい静かな絵本 - 絵本手帖 The Quiet Book作者: De…

Interrupting Chicken 父と娘のかけあい漫才

コルデコット賞オナーに輝いた"Interrupting Chicken"が、むちゃくちゃおもしろかった。印象としては、父と娘のかけあい漫才。会話のテンポ、ニワトリのキャラクター性、とっぴな作中話、二部構成のオチのユーモアに加えて、毎晩本を読んでもらう習慣から伝…

Look! A Book! たのしい、ゆかい、しかけ&さがしもの絵本

"Look! A Book!"は、抜群のエンタテイメント性で満点! とにかく愉快な穴あきしかけ&探しもの絵本である。 'LOOK! A BOOK!'のタイトルからもわかるように、アルファベットの「O」の穴からいろいろなものをのぞいてみよう、見てみようの趣向。のぞく対象物…

Love is You & Me 愛とは何なのでしょう

"Love is You & Me."はボード絵本だけれど、手にした印象は大人向け。人生のおりふしに見える「愛」の形を、イヌくんとネズミちゃんが紹介する。作者のモニカ・シーハンは、この類のメッセージ絵本を多く出していて、これもその中の1冊と言える。 語りがわ…

My Heart is Like a Zoo ハートのかたちのどうぶつたち

"My Heart Is Like a Zoo"は、小さな子どもたちにおすすめしたいバレンタイン絵本。ハート型を用いて表された動物たちが、たくさん登場する。ことばもわかりやすい。ハートと動物とやさしい詩で、はじめてのバレンタインを迎えるのにぴったりだ。 少し大きく…

Bear in Love 恋するクマくん

"Bear in Love"は、かわいいアートにもかかわらず、どちらかというと大人向きの絵本かもしれない。 ウサギちゃんを好きになり、ひっそりものかげから彼女を見つめ、恋焦がれる気持ちをクマくんがつづっていく。でも、クマくんは恥ずかしがり屋では終わらない…

2011年のバレンタイン絵本リストです

英語のほうで、かわいいバレンタイン絵本を見つけました。◆をクリックすると、レビューに飛びます。バレンタインにおすすめの絵本(英語) ◆スウィ〜トな恋の絵本。コラージュ・アートが、ほのぼのしていてお洒落かわいい! ◆イヌくんとネズミちゃんが「愛(…

Wonder Horse: The True Story of the World's Smartest Horse 文字を認識した馬のおはなし

偶然にも昨日と同じ作者の絵本。文字や色を認識し、知能を持つ馬として人気を博したジム・キーと、その飼い主ビル・ドック・キーの実話。 ドック・キーは1833年、テネシー生まれ。奴隷の子どもとしてプランテーションで育った。幼少時から動物に親しんだ…

The Secret Cave: Discovering Lascaux ラスコー洞窟を発見した少年

第二次世界大戦勃発の頃、フランス中南西部ラスコーで旧石器時代の洞窟が発見された。 4人の少年たちが宝物を探そうと入り込んだ洞窟には、赤や黒など鮮やかな色で描かれた動物の壁画があった。少年のひとりジャックが旧石器時代に詳しいラバル先生に報告す…

Frankie Stein Starts School フランキーがっこうにいく

やはりカイブツ・オバケ界のお話なので、人間界の常識とはまったくことなる教室風景が描かれる絵本だった。 主人公のフランキー・スタインは、あのフランケンシュタイン夫妻のフランキー坊や。まるで人間のような風貌なので、学校の初日から仲間はずれにされ…

The Chiru of High Tibet チベットカモシカ チルーを守る

密猟により激減していたチベットカモシカ、チルーを守るノンフィクション絵本。 チベット北部に生息するチルーの毛はやわらかくてあたたかく、シャトゥーシュ(毛糸の王さま)と呼ばれている。ただ、そのために密猟があとを絶たず、絶滅の危機に直面していた…

Black Jack: The Ballad of Jack Johnson ボクシング界のブラック・ジャック

ブラック・ジャック(1878年テキサス生まれ)は黒人初のボクシング・ヘビー級チャンピョン。人種差別の時代に人種の壁を乗り越えて、名実ともにパワーを見せつけた。その世紀のマッチはオーストラリアのラシュカターズ・ベイで執り行なわれたというから…

Supposing...もしも、そうなったら どうする……?

ことばとイマジネーションに遊ぶ、おもしろい絵本に出会った。"Supposing (The New York Review Children's Collection)"は、1960年初版の作品。突拍子もない仮定文にシンプルなペン画が添えられ、シュールな空想遊びにいざなってくれる。 たとえば表紙…

EcoMazes: 12 Earth Adventures 迷路をたどって生態系を知る

"EcoMazes: Twelve Earth Adventures"は、迷路の絵本。遊びながら世界の生態系が学べるしくみになっている。 取り上げられているのは、熱帯雨林、砂漠、さんご礁、山岳地帯、北極、南極、湿地帯、ツンドラ、草原地帯、サバンナ、針葉樹林、温帯多雨林。作者…

Lost Boy: The Story of the Man Who Created Peter Pan ピーター・パン誕生の背景

「ピーター・パン」の作者ジェイムズ・M・バリーは、7人兄弟姉妹の末っ子としてスコットランドに生まれ育つ。母親の語りから影響を受け、小さな頃からお話を書き、自らストーリーテリングを楽しむ子どもだった。学生時代は演劇に親しみ、卒業後ロンドンで…