2011年イースター絵本のリストを作りました
今年の復活祭は4月24日。数は少ないのですが、リストをあげてみました。虫干し的な意味もあり、埋もれていた絵本を引っ張り出してきました。
小見出し、あるいは◆をクリックすると、レビューに飛びます。
good egg かわいいたまごの絵本 - 絵本手帖
たまごと遊ぶ、きれいで楽しいしかけ絵本。(英語)
Duck! Rabbit! イースターに遊んでみたい絵本 - 絵本手帖
春らしい動物2匹が、あーだ、こーだと議論中(英語)
My Garden わたしのお庭は、不思議なお庭 - 絵本手帖
こんなお庭でイースターがお祝いできたらいいな(英語)
The Easter Egg Artists エイドリアン・アダムスのイースター絵本 - 絵本手帖
たのしいイースターのたまご作りを描く(英語古書)
四季の絵本手帖『チキン・サンデー』 - 絵本手帖
イースターの卵作りを背景に、出会い、勇気、思いやり、愛を描く秀作。どちらかと言えば小学高学年以上向けの絵本。
イースターってなあに - 絵本手帖
イースターのいわれを伝える、ベルギーの小さな子ども向け絵本。
きんのたまごのほん - 絵本手帖
可愛いうさぎさんと、きれいな卵を見ているだけで幸せに包まれます。
ふわふわしっぽと小さな金のくつ - 絵本手帖
肝っ玉ウサギ母さんを描く絵本。イースター・バニーとなり大活躍します。
うさぎの だいじな みつけもの - 絵本手帖
「イースター」を探しに行くうさぎさんのお話。結婚のお祝いにもいいと思います。
ターシャ・チューダーのイースター絵本(レビューなし)
かわいい動物たちと春の自然に囲まれた喜びが描かれます。