non-fiction

Wonder Horse: The True Story of the World's Smartest Horse 文字を認識した馬のおはなし

偶然にも昨日と同じ作者の絵本。文字や色を認識し、知能を持つ馬として人気を博したジム・キーと、その飼い主ビル・ドック・キーの実話。 ドック・キーは1833年、テネシー生まれ。奴隷の子どもとしてプランテーションで育った。幼少時から動物に親しんだ…

The Secret Cave: Discovering Lascaux ラスコー洞窟を発見した少年

第二次世界大戦勃発の頃、フランス中南西部ラスコーで旧石器時代の洞窟が発見された。 4人の少年たちが宝物を探そうと入り込んだ洞窟には、赤や黒など鮮やかな色で描かれた動物の壁画があった。少年のひとりジャックが旧石器時代に詳しいラバル先生に報告す…

The Chiru of High Tibet チベットカモシカ チルーを守る

密猟により激減していたチベットカモシカ、チルーを守るノンフィクション絵本。 チベット北部に生息するチルーの毛はやわらかくてあたたかく、シャトゥーシュ(毛糸の王さま)と呼ばれている。ただ、そのために密猟があとを絶たず、絶滅の危機に直面していた…

EcoMazes: 12 Earth Adventures 迷路をたどって生態系を知る

"EcoMazes: Twelve Earth Adventures"は、迷路の絵本。遊びながら世界の生態系が学べるしくみになっている。 取り上げられているのは、熱帯雨林、砂漠、さんご礁、山岳地帯、北極、南極、湿地帯、ツンドラ、草原地帯、サバンナ、針葉樹林、温帯多雨林。作者…

Yucky Worms あいすべきミミズくん

"Yucky Worms (Nature Storybooks)"は、庭づくり、畑づくりの前に一読すると楽しい絵本。男の子がおばあちゃんからミミズのことを教えてもらい、ミミズの生態、庭の自然に興味を持ちはじめる。 ミミズが土を肥やすことは知っていても、そのために小さな石や…

Lizards これもすごい、ニック・ビショップのトカゲ写真絵本

息子が小さな頃、カメレオンに夢中になった時期があり、'National Geographic'などの雑誌でカメレオンの写真があるとすぐさま切り抜いていた。コピー機か何かの広告で色鮮やかなカメレオンの姿を見つけたときは、息を呑んだ。あれは本物のカメレオンだったの…

How to Clean a Hippopotamus: A Look at Unusual Animal Partnerships 動物おもしろ絵本

動物に関する興味深い事実を教えてくれる絵本。この作者コンビによる制作は、これで何冊目になるのだろう。今回の"How to Clean a Hippopotamus: A Look at Unusual Animal Partnerships"は、動物同士の共生について解説する。小学校の頃、教科書で出会った…

Butterfilies and Moths 蝶々ファンに

個人的にカエルさんのほうが好きだけれど、こちら"Butterflies and Moths (Nic Bishop)"も息を呑むクローズアップ写真が満載だ。蝶々や蛾の表情までもが見えるような距離感に迫ると、自然界の魔力に包まれるというか。小さな息づかいが伝わる中、何とも不思…

オークとなかまたち Oak & Company

やわらかな風、光る空、春到来――。しかし、明日から週末の復活祭にかけては愚図り気味の空模様ということで、あたりが明るいうちに春らしい絵本を開こうと思った。 『オークとなかまたち (講談社の翻訳絵本)は表紙を目にするだけで、自分の体が大地に染みこ…

Moonshot: The Flight of Apollo 11 アポロ11号月面着陸から40年

「春を告げるはらぺこあおむし@Google エリック・カールのグーグルロゴ - 絵本手帖」で40周年に湧いていたと思ったら、今年はアポロ11号月面着陸の40周年でもあるのだそうだ。"Moonshot: The Flight of Apollo 11 (Richard Jackson Books (Atheneum Hardcove…

Listen to the Wind: The Story of Dr. Greg & Three Cups of Tea 「ここに学校をつくろう!」の絵本

『Listen to the Wind: The Story of Dr. Greg and Three Cups of Tea (Rise and Shine)』は、話題になっていた『Three Cups Of Tea』の絵本版だ。 ヒマラヤ登山で遭難し、迷い込んだ小さな村、パキスタンのコーフィで、一人の米国青年が命を救ってもらった…

One Hen: How One Small Loan Made a Big Difference

『One Hen: How One Small Loan Made a Big Difference (CitizenKid)』は、わずかなお金を元に一羽の雌鶏を買い、一からスタートしてアフリカ一の養鶏農場を成功させたクワンビナ・ダーコさんの生涯を少年コージョーに置き換えて語ったお話。読むことで、途…

Wild Tracks!

『Wild Tracks!: A Guide to Nature's Footprints』は、北米に住む野生動物の生態を実物大の足跡と共に紹介する絵本。 足跡探しは、楽しい。森に探索に出かけるとき、持参してもいいかもしれない。「実物大」の迫力に勝るものはないなあ。折り込みの見開きが…

Horse Songs

『Horse Song: The Naadam of Mongolia (Adventures Around the World)』は、作者ルーウィン夫妻が夏のモンゴルを訪れ、伝統的な子ども競馬レースをルポした絵本。巻末に解説が付き、モンゴルの文化風習・生活も、もちろん同時に学べる。 夏のモンゴルかあ。…

Buffalo Music

『Buffalo Music』も、北米野生動物もの。狩猟過多のため絶滅寸前に追い込まれたバファローを飼育し、野生動物保護に貢献したマリー・アン・グッドナイト(なんて素敵な苗字!)の働きを描く。作中では、モリーとして登場する。 作品一番の魅力は、一人称に…

The Wolves are Back

『The Wolves Are Back』は、イエローストーン国立公園に生息するオオカミと野生動物の生態を描く絵本。柔和な動物だけを保護する政策が取られたため、狩猟が奨励されたオオカミは1926年頃、ほぼ全滅だったという。でも、その後、保護政策が変わり、やっとオ…

Sisters & Brothers: Sibling Relationships in the Animal World どうぶつの兄弟姉妹

『Sisters and Brothers: Sibling Relationships in the Animal World』は、動物の兄弟関係や行動に焦点を当てた絵本。親子を語るノンフィクション絵本が多い中、個人的に今まで思い描けなかった視点だった。どう考えてみても、イメージが浮かばない。せいぜ…

Planting the Trees of Kenya ノーベル平和賞マータイさんの働きを描く絵本

『Planting the Trees of Kenya: The Story of Wangari Maathai (Frances Foster Books)』は、2004年ノーベル平和賞受賞ワンガリ・マータイさんの働きを描く絵本である。 その昔、緑豊かな土地だったケニヤは、森林伐採で荒廃し始めていた。緑地をプランテー…

I, Matthew Henson: Polar Explorer 北極探検に挑んだマシュー・ヘンソンの伝記絵本

『I, Matthew Henson: Polar Explorer』は、米国メリーランド州出身の探検家マシュー・ヘンソン(1866-1950)の生涯を記す絵本。 ヘンソンは両親と死別した13歳の頃、働いていたボルチモアのレストランで航海の話を耳にし、大海に夢を抱いた。その後、ケイティ…

My Name is Gabito: The Life of Gabriel Garcia Marquez ノーベル文学賞受賞作家マルケスの幼少期を記す絵本

『My Name Is Gabito: The Life of Gabriel Garcia Marquez』は、ノーザン・アリゾナ大学で英文学を教えるモニカ・ブラウン准教授のマルケス研究を絵本化した作品。マルケスの想像力がどのような幼児期を経て花開いたかが、詩を歌うように語られている。 想…

Silent Music 灼熱の地に流れる静謐な時間

『Silent Music: A Story of Baghdad』のタイトルと表紙イラストから浮かんだキーワードは、音楽、砂漠、サッカーでした。でも、これらはすべて絵本に背景に見えるもの。作品は、イスラム文化に古くから伝わるカリグラフィーに心を重ねる少年アリを描きます。…

Night Running: How James Escaped with the Help of His Faithful Dog ランナウェイとフレンド

昨夜は教会で夕食会準備のお手伝いをした。数か月に1回、児童クワイアーの父母が準備を担当することになっている。メニューはメキシカン。リーダーの支持に従い、わたしはタコスのひき肉を炒めた。直径1メートル近い巨大フライパンで料理するのは初めてのこ…

Farmer George Plants a Nation 米国初代大統領ジョージ・ワシントンの農業

大統領としてヒーローになる以前、ジョージ・ワシントンは農夫として、1台で3人分の仕事をこなす耕作機を発明したり、疲れた土地をよみがえらせるために肥料の研究をしたり、バージニア州マウント・バーノンでさまざまな功績を残していた。これは『Farmer Ge…

What To Do About Alice? T.ルーズベルト大統領の娘アリスのお話

『What to Do About Alice? : How Alice Roosevelt Broke the Rules, Charmed the World, and Drove Her Father Teddy Crazy!』は、テディベアのエピソードで知られる第26代大統領セオドア・ルーズベルト大統領の長女アリス・ルーズベルトの生涯を描く絵本で…

Monarch and Milkweed 蝶と花のすてきな関係

北米大陸の春をにぎわすオオカバマダラ(英名Monarch butterfly、別名を帝王蝶)は、冬季を南国メキシコで過ごし、春から夏にかけては北方に移動することで知られています。シアトルの4月はまだ肌寒いのですが、それでも春風がわたり、鳥のさえずりがうれし…

FROGS 美しい蛙の写真絵本

『Frogs (Irma S and James H Black Honor for Excellence in Children's Literature (Awards))』は、フォトグラファーの確かな洞察眼が蛙の生活、生態を見事に捉える美しい写真絵本です。鮮やかな表紙からもおわかりのように、どのページにも拡大されたいろ…

Farm: Let's Look のうじょうのどうぶつたち

今週水曜日にベイビー・シャワーがあるので、赤ちゃん絵本を1冊用意してくださいとのこと。それで主人の選んだ絵本がボードブック『Let's Look: Farm』だった。 さすが、教師! 「Essential preschool learning」という副題の通り、写真を見ながら、農場の役…

The Story of the Orchestra CD付きのオーケストラ・ガイド

4月のブックレポートは伝記。誰にしようか……と決めたのがヨハン・セバスチャン・バッハで、さっそく借りてきた本が『Story of the Orchestra: Listen While You Learn About the Instruments, the Music and the Composers Who Wrote the Music!』でした。 …

Families 世界の国からコンニチハ――子どものいる家族風景を紹介する絵本

主人のクラスで見つけてしまった、すてきな写真絵本『Families: Around the World, One Kid at a Time』。一国を代表してある家族が紹介されるのだけど、文化風土とはこうも違うのかとため息がもれた。お隣同士の国でもさり気なく異なるし、興味深い。日本か…

Tough, Toothy Baby Sharks サメの赤ちゃん、こんにちは!

今月は娘のクラスも主人のクラスもノンフィクション絵本月間。『Tough, Toothy Baby Sharks』は、サメの赤ちゃんの生態を紹介するノンフィクション絵本です。サメと一緒に泳いだ経験もあるという作者が執筆しただけに、あまり見かけないような珍しい写真がい…